世代を越えて受け継ぎたい上質な家。
良材の「木」は人にやさしく、質感を感じる最高の素材です。 和日の家では乾燥させた無垢の木、桧・松・杉・桜・欅・チーク・ナラ・タモ・・・ それぞれの木の特性を活かして、丁寧に創りました。
お庭が広く計画できますし、お掃除もしやすく、ランニングコストももちろん違ってくると思われます。
ただし26.26坪の小さな家でも狭さを感じさせない工夫は必須です。
36cmの梁を天井から11.5cmだけ部分的に見せているのも一つの工夫です。
また、天井と壁とは、白色の珪藻土で塗りまわしているので広がりを感じますetc・・・プランニングから細部のディテールまで、さまざまな切り口で工夫を重ねております。
空気を木と木で閉じ込める空気断熱。
夏の暑い陽を反射する遮熱シート。
夏涼しく、冬暖かく、壁内に結露しない事。
そのような、人と家に安心できる、気持ちいい断熱について考えてみました。
疲れて帰っても、我家が見えると、ニコッとなる愛らしい家。
玄関戸を開けると、ほっとして疲れが取れていく家。
どこでもゴロンとできる気の張らない家。
世代を超えて愛される、美しく温かみのある家。
自分たちも住みたい家を、心をこめてつくりました。