先週の中頃、我が家の酒蔵(1980年製のレトロな冷蔵庫)には白ワインが一本あるだけの淋しい景色でした。
週末に武田酒店へ。
日本酒、ワイン、久し振りにウィスキー(シーバス、ミズナラ)を買って、最近のお気に入りEttaのソウルを聞きながらジムに・・・ 豊かさを感じる瞬間です。
職場においても僕自身が豊かに暮らすことを意識しています。
ある種、贅沢さも感じますが、そのような日々の暮らしが創商の家づくりの基本になっています。
先日もお客様から家具の相談と庭のお手入れについての問い合わせがあり、家具については僕目線の考え方を、お庭については水やりや草抜きについてお話ししました。
創って半分、暮して半分、50%では成立しない日々の暮らし、終わりのない課題です。
写真の生花は、お庭の草木の中から3種類を選んで生けています。
生花は全くの素人ですが、素材の選定から生ける過程、そして生けた後も楽しめます。
2025年6月6日 竹田 成太