デザインの力

構想から半年、本社設計室と北側外壁の改修工事が完成しました。 改装した設計室のイメージは、天井までの北側ガラス面から入る柔らかな採光でとても明るくて、総務室から見ますと照明がついている感じです。 また、天井高を22㎝低くしていますが、空

注文住宅 くつろぎの間

先日の日曜日、職人さんが本社設計室の天井に和紙クロスを貼りに来るとのことで早出出勤しました。細部の納まりなどを打合せた後、西のゲストルームで朝用のお弁当をいただいて小休止。 この日、庭は朝方までの雨でしっとりとした風情、雨霧がついた葉は

庭のメンテナンス

今回は本社の庭(2005年完工)のメンテナンスのお話です。 玄関へのアプローチはいつも美しく整えておきたいところですが、ここ数年は落第点です。 何度か苔や下草の種類を変えて植え替えてもらいましたが、いい結果は得られませんでした。 3度の

シアタールーム

僕はお休みの日も会社で過ごすことが多く、お弁当をいただいた後、奥の和室で1985年製のスピーカーでCDを聞いています。 今回はそのオーディオセットに55インチのモニターをプラスして、音と映像の世界へ・・・ モニターが和の間に調和するよう

注文住宅 癒しの間

夏は草との戦い、そしてこの暑さ、毎日の水やり・・・大変です。 でも手入れされた庭の水やりは気持ち良くやれて余り苦には感じないので、まず手入れすることが大事と考えています。 ただ、僕のところは大元のアトリエ、モデルハウス和日、今のアトリエ